Staff
Staff
経歴 愛知県出身 日本大学農獣医学部 酪農学園大学獣医学部卒業
ご挨拶 地域の皆さまに親しまれる動物病院作りをしていきます。説明のわかりやすさはもちろん、より一層の獣医療を求められる時代となりました。選ばれる動物病院になるよう、スタッフ一同、日々努力していきます。
趣味 野生動物・野鳥観察、カヌースラローム(元国体選手神奈川県代表・北海道代表)をはじめとするアウトドアスポーツ全般。
経歴
酪農学園大学 獣医病理学教室 卒
岐阜大学神経科研修医(2016年~2017年)
動物皮膚科コンサルタント診療チーム所属(2019年~)
東京動物アレルギーセンター研修医(2022年~)
獣医教育・先端技術研究所 腹部超音波研修 修了
ASCながたの皮膚科塾 修了
アジア動物スキンケア検定 修了
AFAST®️腹部超音波検査コース 修了
所属学会
日本獣医皮膚科学会
中部小動物臨床研究会
日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 皮膚科 耳科 神経科
ご挨拶 こんにちは、副院長の飯田です。地元名古屋で生まれ育ち、大学の6年間は北海道で過ごしました。大学時代は部活でテニス三昧の日々で、また海の動物達が好きなので卒業論文はアシカやアザラシの認知症について研究をしていました。趣味はもちろんテニスとスポーツ観戦です。テニスに関しては今でも時々病院のスタッフと嗜む程度に楽しくやっています。スポーツは割と何でも観ますが野球、サッカー、陸上競技などが特に好きです。現在、私も皆さんと同じようにワンちゃん(チワワ)と一緒に生活をしていますが、動物は大切な家族の一員です。一緒に暮らしていると楽しいことや大変なこと、悩みなどが沢山あります。診察ではそのようなお話をひとつひとつ丁寧にお伺いし、一緒に問題を解決していき、獣医療を通して家族の皆さんが動物たちと一緒に健康に、幸せに、楽しく暮らすお手伝いをさせていただきたいと考えています。特に皮膚科・耳科に力を入れていますので、何か気になる事がありましたらお気軽にご相談下さい!
趣味 テニス、スポーツ観戦(野球、サッカーなどを中心にわりと何でも観ます!)
経歴
日本獣医生命科学大学 外科学教室 卒
Vet’s Radiation JAPAN CT実習研修 修了
所属学会
獣医麻酔外科学会
日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 循環器科 整形外科
ご挨拶 こんにちは。副院長の三浦と申します。出身は岐阜県中津川市(旧恵那郡坂下町)です。中山道 43番目の宿場である馬籠宿も近いので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。田舎で育った私は、幼い頃から自然や動物と日常的に触れ合っていました。本当に自然や動物が大好きだったので、気づいた頃には獣医師という仕事を夢見るようになっていました。最古の記録は小学校の卒業文集で、将来の夢は獣医師になりたいと書いていました。しかし、小学校と中学校時代はあまり勉強を頑張っていなかったため、高校に入学して獣医師になるための壁の高さを知り、現実の厳しさにショックを受けました。そこで私は高校1年生の夏に部活を辞め、勉強に専念することを決意しました。そこから高校3年生まで放課後は一人で勉強する日々が続きました。その努力の甲斐あって推薦をもらうことができ、日本生命科学大学に合格することができました。充実した6年間の大学生活の後、獣医師国家試験にも無事合格。その後はもりやま犬と猫の病院で臨床獣医師として働く毎日ですが、夢だった仕事につけて本当に幸せに思います。私生活でも、素敵な奥さんと可愛すぎるネコちゃん3匹と共に暮らすことができて幸せです。今後も獣医師として、たくさんの人と動物を幸せにすることができるよう精進して参ります。困ったことや不安なことがあればいつでもご相談ください。そして嬉しいことがあればたくさん聞かせてください。苦楽を分かち合いながら共に頑張りましょう!!
趣味 ドラム、音楽鑑賞、アニメなどなど
経歴
北里大学 獣医生化学研究室 卒
Vet’s Radiation JAPAN CT実習研修 修了
所属学会
日本獣医眼科カンファランス
日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 消化器科
ご挨拶 初めまして、獣医師の江場です。私は幼い頃から生き物が好きで、将来は獣医師になり動物を救う事が子どもの頃からの夢でした。回り道をしましたが晴れて獣医師になり、地元名古屋で動物と飼い主様の力になりたいと思い当院での就職を決めました。獣医師の仕事は病気を治す事だけではありません。ワンちゃんネコちゃんだけでなく飼い主様にも幸せになってもらう事が獣医療であると私は考えています。患者さんだけでなく飼い主様の心にも寄り添う事をモットーに診療にあたらせて頂きます。些細な事でも構いません、ワンちゃんネコちゃんの事でお困りの事がありましたら何でもご相談下さい。
趣味 旅行、ドライブ
経歴
北里大学内科学研究室 卒
ルカ動物医療センター勤務医
三重動物医療センター勤務医
を経て、もりやま犬と猫の病院へ
所属学会 JAHA
得意な科目 脳神経科 内科
ご挨拶 はじめまして、獣医師の今瀬です。幼少期から動物も植物も、生き物が大好きでした。 大学の研究室では牛の診療を学び、朝から晩まで牛のお世話や治療に奮闘する毎日で、病気を治したいという思いで夜中まで仲間と共に勉強した経験が私の原動力になっています。 何が患者様と、そのご家族にとってベストな方法なのかを1番に考え、動物と、そのご家族に寄り添った診察ができる様に、日々精進してまいります。 些細なことでもかまいません。何か少しでも不安な事があればお気軽にご相談下さい。
趣味 登山 温泉 キャンプ 海外旅行 美術観賞
経歴
麻布大学 栄養学研究室 卒
Veterinary Dental Specialties & Oral Surgery 研修 修了
獣医教育・先端技術研究所 腹部超音波研修 修了
所属学会
日本小動物歯科研究会
日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 歯科 口腔外科
ご挨拶 中学生のとき愛猫が闘病の末、猫免疫不全ウイルス感染症という病気により11歳で亡くなりました。 この時感じた、「同じような思いをしている動物たちを助けたい」という強い思いが、小動物臨床医として飼い主様と動物に寄り添える獣医療を目指す私の原点です。「一人暮らしで昼間は看病してあげられない」「しつけがうまくいかない」など、治療以外でお困りの場合もご相談ください。来院前と比べて動物たちの表情が和らぎ、ご家族も安心なさることが、私の喜びでもあります。動物達と皆様の幸せな時間が1秒でも長く続きますよう、全力を尽くしたいと思っております。
趣味 古書集め、観劇
経歴 酪農学園大学 放射線研究室 卒
所属学会 日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 循環器科
ご挨拶 「その先の、道へ。北海道」で育ちました。生まれた時は689gと未熟児で、動脈管開存症(PDA)もあり生まれてすぐ手術をしましたが、特に不自由なく生活ができ、親に対して感謝の気持ちでいっぱいです。健康で太く、朗らかな子になるように、と名前を付けて頂きました。小学生の時から動物番組を観ることが多く、高校へ進学した際に初めて室内でワンちゃん(シーズー)を飼い始めました。とても穏やかな子で高齢になると僧帽弁不全閉鎖症とてんかんを発症しましたが、家族に囲まれ幸せな人生を送ることができました。そこで動物を飼うことの責任や、大切さがわかり、動物愛が芽生えました。今ではその動物を治療する獣医師という職業に就いています。自分の飼っていたワンちゃんの少しの不安も気になってしまい、不安になることも多かった気持ちは痛いほど良くわかります。些細な変化が病気のサインのこともあります。何かありましたらお気軽にお声掛けください。よろしくお願いします。
趣味 サッカー、フットサル、スキー、バスケット
経歴
北里大学 寄生虫病学研究室 卒
The RECOVER initiative hereby certifies 取得(2019年)
CATvocate 認定プログラム修了(2021年)
所属学会 日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 救命救急 猫診療
ご挨拶 初めまして、勤務医の北原です。昔から医療系の道に進みたいと考えており、動物が好きだったので獣医師を志しました。病気や具合が悪かったワンちゃんネコちゃん達が元気になった姿を見る事でパワーをもらい日々邁進しております。毎日勉強の日々ですが、その子に対してどんな治療が良いのか、何をしたら今以上に幸せになれるか飼い主様と一緒に相談してご提案出来たらと思います。話がしやすい先生を目指しておりますので何か些細なことでも気軽に相談に乗れたらと思います。またネコちゃん2匹と一緒に暮らしておりますので、ネコちゃんトークも是非是非お話できたら嬉しいです。よろしくお願いします。
趣味 野球観戦、ダーツ
経歴
日本大学 放射線研究室 卒
Vet’s Radiation JAPAN CT実習研修 修了
所属学会
千葉県獣医師会
日本動物病院協会(JAHA)
得意な科目 画像診断 腫瘍科 眼科
ご挨拶 初めまして、獣医師の高見です。小学生の頃、愛犬のゴールデンレトリーバーの具合が悪くなった事をきっかけに、自分でもワンちゃんネコちゃんの病気を治せるようになりたいと思い獣医師を志しました。痛みや不調を直接伝えられない動物の病気において、症状だけでなく検査や治療に関しても分からないことや不安なことがたくさんあると思います。医療はもちろんのこと、獣医療も日々進化しています。その進化の中でどんな治療がその子にあっているのか常に考えながら飼い主様と一緒に病気に向き合っていきたいと思っています。そして、動物の治療を通して飼い主様にも元気になってもらえるような温かい獣医療を目指しています。もし気になることがあれば、どんなことでも構いませんのでお声をかけてください。
趣味 釣り、バドミントン、映画鑑賞、ピアノ、スノボー、旅行
経歴 日本大学 獣医衛生学研究室 卒
得意な科目 血液学
ご挨拶 初めまして、吉ヶ崎夢と申します。昔から動物が大好きで、小学生の頃に獣医師になろうと決めました。念願の獣医師として、毎日一所懸命動物たちに向き合い充実した毎日を過ごしています。日々勉強の毎日ですが動物たちや飼い主様に満足していただける獣医療を提供し、些細な不安にも寄り添える獣医師を目指して日々精進してまいりたいと思っております。現在は地元豊田市のとよた犬と猫の病院でも勤務しておりますので、そちらに通ってくださっている方にも覚えていただけると嬉しいです。病気のことだけでなく、ワンちゃんネコちゃんひとりひとりのことを考え、日々の暮らしに関してもサポートをしていきますのでなんでもご相談ください!
趣味 映画鑑賞、旅行
経歴 日本大学 獣医麻酔・呼吸器学研究室 卒
得意な科目 栄養学、麻酔学
ご挨拶
皆さま初めまして!獣医師の吉田です。 私は、小さい頃から動物が好きでしたが、家で飼うことができず、おばあちゃんの家で飼っていたワンちゃんに会いに通っていました。少しでも長く、動物たちと一緒に暮らしたいと思い、病気を治せる獣医師になろうと決めました!大学時代から臨床系の研究室で、検査(CTやMRI、内視鏡など)や手術に必要な麻酔学を学び、より安全で痛みの少ない手段を常に考えてきました。また、ROYAL CANINでアルバイトをさせていただいたことをきっかけに、『栄養学』や健康診断を通して病気を前もって防ぐ『予防医療』の大事さを学んできました。
大学を卒業し、念願の獣医師になることができました。病気で苦しんでいる動物たちのことを第一に考え、何事もあきらめずに頑張り続ける日々の中、動物たちが自分の治療で元気になっていく姿を見せてくれることにやりがいを感じております!私が診察させていただいた全ての子が元気になってくれるように日々励んでおります!動物医療は日進月歩で、毎日新たな情報が出てくるので、勉強し続けて自分自身も変化しなくてはなりません。【日々成長、絶対にあきらめない】をモットーに動物たちだけでなく、飼い主様の不安を取り除いて、安心へと変えられるように日々精進して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!また、どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
趣味 筋トレ、旅行、ドライブ、絶叫マシン巡り、野球観戦、フットサル
経歴 日本大学 内科学研究室 肝臓チーム 卒
所属学会 比較眼科学会
得意な科目 消化器科、眼科
ご挨拶 小さい時から常に生き物と一緒に暮らしていました。近所で愛された野良猫、アゲハの幼虫、家に巣をつくったスズメ、おばあちゃんの家のプードル、全て輝いて見え、自然が大好きな子供でした。そんな環境で育ち、「動物の命を守りたい!」と初めて思ったのはまだまだ幼い時でしたが、大人になって趣味や味の好みが変わっても、「動物を助けたい」という思いだけは変わらず、獣医師になりました。獣医師にできるのは、動物の病気を治すことだけではなく、一緒に暮らす家族の幸せも守ることだと思っています。どんな治療が必要なのか、他にできることはないのか、一人一人に合わせた獣医療を提供したいと考えています。病気だけでなく、日常ケアやしつけのこと、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
趣味 小物づくり、テニス、ゆるキャラグッズ集め
経歴 酪農学園大学 食品衛生学研究室卒
得意な科目 内科
ご挨拶 初めまして、獣医師の内山と申します。鹿児島で生まれた私は、火山灰を浴びながら、毎日のように野原を走り回って育ちました。動物が好きだったため、小学生の頃には獣医師になることを志していました。大学は、北海道にわたり、広大な土地を満喫すると共に、研究にサークルに追われる日々を過ごしました。ワンちゃんやネコちゃんの声はもちろん飼い主様の声をよく聞いて、一人一人に合った納得の診療をしたいと考えております。飼い主様の抱える不安を取り除くため、ワンちゃんネコちゃんの幸せのためにどんなことでもご相談ください。
趣味 サッカー、映画鑑賞
経歴 鳥取大学 神経・腫瘍学研究室卒
得意な科目 軟部外科
ご挨拶 初めまして、獣医師の宮平です。幼い頃から様々な動物たちに囲まれて育ち、その中でも特に大好きなワンちゃんやネコちゃんに関わる仕事に就きたいと思い獣医師を志しました。苦労しましたが、念願の獣医師として働けることを嬉しく思います。現在は、実家でワンちゃんこちらの自宅ではネコちゃんと一緒に暮らしています。私にとって、どちらも大切な家族です。そんな飼い主様側の気持ちが分かるからこそ、飼い主様や患者様に寄り添い心の込もった獣医療を提供したいと考えております。皆様の幸せな暮らしに貢献できるよう、日々精進して参ります。病気だけでなく、気になることがございましたら何でもご相談ください。よろしくお願いいたします。
趣味 旅行、お笑い
経歴 酪農学園大学 人獣共通感染症研究室卒
得意な科目 腫瘍科
ご挨拶 こんにちは。獣医師の星山弘行です。 日々の生活の中で、動物たちは仕草や表情で私達にたくさんの愛情を与え、和ませてくれます。そんな動物達の病気や苦しみを少しでも多く緩和、治療し、飼い主様と動物たちが幸せな生活を過ごせるようにサポートさせていただきます!治療は、EBM「Evidence-Based Medicine」、「根拠に基づく医療」に基づき、丁寧な説明、診療を心掛けます。飼い主様やわんちゃん・ねこちゃんに信頼される獣医師となれるように、日々精一杯努力致します。気になることがございましたら、何でもお気軽にお声掛け下さい。
趣味 野球観戦、旅行、カフェ巡り
経歴 酪農学園大学 生化学研究室卒
得意な科目 獣医生理学、分子遺伝学、病理学
ご挨拶 こんにちは、獣医師の太田です。獣医になる前は法律を学んでおり、医療と法の関わりの中で、患者様と病院のより良い関係のために何ができるかを常に考えていました。そんな日々の中で、いつも心を温めてくれたのは北海道の実家で飼っていた愛犬との思い出です。私の実家は札幌市の山の麓にあり、夏はハイキング、冬になると一面雪に覆われて山スキーやソリ滑りなどができる場所でした。そんな中を犬と一緒に体を寄せ合いながら山に登ることは、何にも代え難い幸せな時間でした。その分、愛犬との死別はつらかったです。その時に、もっとああしてあげたらよかった、こんな風にしてあげられれば…というような思いがあり、そのことを今でも考え続けています。言葉を持たない動物たちとご家族の、幸せでかけがえない時間を、第一線で全力でサポートできるのは獣医だと思い、再受験を決意し獣医療の世界に飛び込みました。獣医師としてたくさんのワンちゃん猫ちゃんたちと向き合う毎日を送れることに、やりがいと幸せを感じています。些細なことでも構いません、気になること、不安なこと、なんでもご相談ください。
趣味 旅行、料理、冬スポーツ、キャンプ、ゲーム
経歴 麻布大学 伝染病学研究室卒
得意な科目 感染症学、栄養学
ご挨拶 こんにちは。獣医師の橘美帆です。神奈川県の中でも自然が豊かな地域で育ち、物事ついた頃から生き物全般に興味関心を持っていました。虫も鳥も動物もすべてが大好きで、あおむしに名前をつけて可愛がっていたこともありました。成長してもその心は変わらず、実家で猫を飼っていたこともあり、獣医師を目指すようになりました。大学では野鳥研究部に所属し、週末は山や公園に出掛けて鳥を見る生活を送っていました。また、もともと興味があった感染症について学びたいと考え、伝染病学研究室でウイルスの基礎研究を行っていました。皆様の一番近くで一緒に最善の治療を考え、喜びや悲しみを分かち合うことができる獣医師でありたいと思い、小動物臨床の道に進むことを選びました。皆様の大切な家族であるわんちゃんねこちゃんに寄り添い、健康で幸せな生活をサポートできるよう、日々精進して参ります。よろしくお願い致します。
趣味 ライブ鑑賞、バイオリンの演奏
経歴 岐阜大学 薬理学研究室
得意な科目 内科
ご挨拶 獣医師の大平と申します。中学生の時、愛猫を肥大型心筋症で失いました。深夜3時の出来事でした。この時の悲しみと、同じ思いをする人を絶対に減らしてみせるという決意を胸に、24時間救急対応を行っている当院にまいりました。初心を忘れず常に学び続け、飼い主様の不安を少しでも和らげられるような獣医師を目指しています。診察させていただく命全てにしっかりと向き合い、全力で飼い主様とワンちゃんネコちゃんの健康の為に取り組んでいく所存です!ご飯や予防、お薬のことなど、何でもご相談下さい。ご不安な時は必ず力になります。よろしくお願いします!
趣味 音楽、温泉巡り
経歴 酪農学園大学 伴侶動物内科学研究室卒
得意な科目 内科・腫瘍科
ご挨拶 獣医師の鈴木と申します。愛知県産まれ愛知県育ちで母方の実家が志段味にあり、ゆかりのある土地で獣医師としてワンちゃんネコちゃんを健康にして病院に来てくださる皆さんを幸せにできたらと思っています。大学では地元愛知県を6年間離れ、北海道の大自然の中を所属したスキー部の仲間たちと雪山でスキーに明け暮れていました。研究室では腫瘍内科学を学び、ガンと闘うワンちゃんネコちゃんに寄り添いながら抗がん剤の研究をする毎日を送っていました。病院に来るすべてのワンちゃんネコちゃんに正面から向き合い、飼い主様にも寄り添える診察ができるように精進して参ります。どんな小さなことでもかまいませんのでお気軽にご相談ください。
趣味 スキー、バレーボール
経歴
日本獣医生命科学大学 外科学教室卒
白金高輪動物病院勤務 (2010〜2016)
名古屋市内動物病院勤務 (2017〜2020)
を経て、もりやま犬と猫の病院へ
所属学会 日本獣医皮膚科学会
得意な科目 皮膚科 循環器科 眼科
ご挨拶 はじめまして。獣医師の泉對です。私は小さい頃から動物が大好きで、動物園や牧場に行くと何時間もその場から動かなかったそうです。幼稚園の頃から「動物のお医者さんになる!」と獣医師になるのが夢でした。東京で6年半、名古屋市内で3年の臨床経験を積んだ後、当院に就職致しました。この仕事が本当に大好きで、動物たちが元気になり、飼い主様も笑顔になることが何よりのやりがいです。わんちゃん猫ちゃんにはもちろんのこと、飼い主様にも寄り添った診療をしたいと強く思っております。少しでも気になることがあれば何でもご相談ください。
趣味 将棋・スキー・愛猫と遊ぶこと
経歴
岐阜県出身
1998年 理学療法士免許取得
2005年 Certified Personal Fitness Trainer (World Instructor Training School)取得
2013年 Certified Canine Rehabilitation Practitioner (C.C.R.P.)取得
2014年 認定動物看護師と介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格取得
現在は、動物とヒトのリハビリテーション業務に従事
ご挨拶 動物と飼い主様の生活がより豊かになるよう、リハビリテーションの観点からお手伝いさせて頂きます。一緒に動物をサポートしていきましょう!
趣味 ドラム&パーカッション探求、スイーツ探求、人生探求
経歴 岡山理科大 獣医学部 准教授を経て、中四国どうぶつ眼科 院長
学位・資格 医学博士、アジア獣医眼科設立専門医
専門分野 獣医眼科学、視覚電気生理学
経歴
酪農学園大学 伴侶動物外科1 教授
アジア獣医内科学(循環器)設立専門医
北海道大学大学院医学研究科 非常勤講師
経歴 新潟県出身
ご挨拶 お薬の安全・安心を届けられるように頑張ります。
趣味 バドミントン、旅行
経歴 愛知県出身
ご挨拶 人と動物のために行動します。
趣味 ロードバイク
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、オーナー様に寄り添い、少しでも元気になっていただけるよう全力を尽くします。
趣味 音楽を聴くこと、食べること
経歴 愛知県出身
ご挨拶 毎日の業務からたくさんのことを学び取っていきたいです。よろしくお願いします。
趣味 模型・ビーズアクセ作り、トランペット演奏や吹奏楽鑑賞
経歴 愛知県岡崎市出身
ご挨拶 飼い主とワンちゃん、ネコちゃんの気持ちに寄り添えるように頑張ります。
趣味 映画鑑賞
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主さんと動物が幸せになるよう頑張っていきます。よろしくお願いします。
趣味 ランニング、睡眠
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主様と動物たちが幸せに過ごせるようサポートしていきたいです。
趣味 舞台鑑賞、音楽鑑賞
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃんだけでなく、飼い主様にも笑顔になっていただけるよう精一杯頑張ります!
趣味 散歩 愛犬と遊ぶこと 愛犬の写真を撮ること
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様が幸せに過ごせるようサポートし、信頼される診療アシスタントを目指して頑張ります。
趣味 スイーツ作り 音楽鑑賞
経歴 福井県出身
ご挨拶 些細なことでも相談にのり、動物と飼い主様の幸せな暮らしをサポートします。
趣味 バレーボール 食べること
経歴 愛媛県出身
ご挨拶 飼い主様と動物の声に耳を傾け、「安心」を届けられるよう尽力します!
趣味 愛猫と遊ぶこと
経歴 愛知県出身
ご挨拶 相談しやすい動物看護師を目指しています。動物たちや飼い主様が幸せに過ごせるよう日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。
趣味 旅行、映画やドラマ・アニメを観ること
経歴 大阪府出身
ご挨拶 飼い主様と動物にしっかりと寄り添い、自信をもってサポートができる動物看護師を目指します!
趣味 アイドルを応援すること、食べること
経歴 富山県出身
ご挨拶 動物たちと飼い主様の少しの変化に気付き、寄り添い、幸せな日々を過ごしていただけるよう全力でサポートします。
趣味 スポーツ観戦、映画やドラマを観ること
経歴 愛知県出身
ご挨拶 猫が大好きで猫専門看護師の資格も取りました。
趣味 アニメ(ジャンプ系)を観ること
経歴 愛知県出身
ご挨拶 動物が大好きで、人とお話しする事も大好きです。よろしくお願いします。
趣味 飼い猫9匹と遊ぶこと
経歴 愛知県出身
ご挨拶 人と動物との架け橋になれるように頑張ります
趣味 読書、犬と遊ぶ、家族と日帰り旅行
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主さんからどんな事でも声をかけていただける診療アシスタントになる様に頑張ります!!!
趣味 スポーツが大好き、お出かけ!!!体を動かすこと!!!
経歴 愛知県出身
ご挨拶 オーナーさんや動物たちに信頼され、親しみやすい診療アシスタントを目指します!
趣味 テニス、写真、旅行
経歴 岐阜県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、オーナーさんを笑顔にできる看護師を目指して頑張ります。
趣味 カラオケ カフェ巡り
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主様と共に、かけがえのないワンちゃん、ネコちゃんの一生に寄り添える看護師を目指します。
趣味 ダンス 音楽を聴くこと
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様が安心できるような診療アシスタントになれるよう頑張ります!
趣味 絵を描くこと、ゲーム、飼い猫と遊ぶこと
経歴 三重県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様に寄り添い、笑顔で業務に努めます!よろしくお願い致します!
趣味 旅行
経歴 茨城県出身
ご挨拶 動物たちからもらった恩を返していけるよう日々尽力してまいります。
趣味 素敵なガラス製品・プロダクトを調べること、フィルムカメラ、アウトドア
経歴 愛知県出身
ご挨拶 大好きな動物たちや飼い主様の不安を少しでも取り除き、信頼される動物看護師を目指します!
趣味 ゲーム、ライブ、サッカー観戦
経歴 徳島県出身
ご挨拶 皆様の不安を少しでもなくせるよう日々精進して参ります。お気軽に話しかけて下さいね。
趣味 サイクリング、ゲーム、音楽、動物の可愛い画像集め
経歴 静岡県出身
ご挨拶 飼い主さまや動物のみなさんが笑顔でお帰りすることができるように一生懸命努力して参ります。
趣味 卓球、サッカー、釣り
経歴 兵庫県出身
ご挨拶 笑顔・真心・親切を基本に、オーナー様・ワンちゃん・ネコちゃんの「声」を聞きとり、安心と笑顔を生みだします。
趣味 掃除、洗濯、美味しいお店の新規開拓
経歴 愛知県出身
ご挨拶 皆様の気持ちを汲み取り、笑顔になっていただけるように頑張ります。ワンちゃんのしつけでお困りでしたら是非お話しして下さい。
趣味 写真撮影・散歩
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主様の不安や疑問に答えられるように頑張ります。
趣味 音楽を聴くこと
経歴 愛知県出身
ご挨拶 明るい笑顔を忘れずに、飼い主様・ワンちゃん・ネコちゃんに安心していただけるように、私の全力を尽くします。
趣味 スポーツ観戦、ドライブ
経歴 山形県出身
ご挨拶 笑顔を大切にして、飼い主様・わんちゃん・ねこちゃんの気持ちに寄り添いながら、安心して頂けるよう頑張ります!
趣味 音楽鑑賞、カラオケ、猫カフェ巡り
経歴 愛知県出身
ご挨拶 動物が元気になれるようサポートします。
趣味 サッカー、野球、釣り
経歴 愛知県出身
ご挨拶 ワンちゃん、ネコちゃん、飼い主様に寄り添い、安心していただけるよう、日々努力致します。
趣味 ホットヨガ、音楽鑑賞、掃除
経歴 神奈川県出身
ご挨拶 オーナー様、ワンちゃん、猫ちゃんに、来て良かった!また来たい!と思っていただけるよう、笑顔と安心に溢れる病院作りをしてまいります。
趣味 スポーツ観戦、育児
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、飼い主様に安心と信頼をお届けできるよう、笑顔で努力を惜しまず頑張ります!
趣味 サウナ、カラオケ
経歴 愛知県出身
ご挨拶 飼い主さんにもワンちゃんネコちゃんにも安心していただけるように笑顔で頑張ります。
趣味 旅行
経歴 兵庫県出身
ご挨拶 笑顔でワンちゃん、ネコちゃん、ご家族に安心して頂けるように頑張ります。
趣味 散歩、旅行
経歴 愛知県出身
ご挨拶 ワンちゃんネコちゃんに優しいトリミングを心がけ頑張ります。
趣味 映画鑑賞!
経歴 愛知県出身
ご挨拶 ワンちゃん、ネコちゃんを安心して預けられる、信頼されたトリマーになれるよう一生懸命努力します!
趣味 スポーツをすること
経歴 愛知県身
ご挨拶 わんちゃん、ねこちゃん、そしてオーナー様に安心して任せていただけるようなトリマーを目指して頑張ります。
趣味 音楽を聴くこと
経歴 愛知県出身
ご挨拶 親しみやすい診療アシスタントを目指します。日々精進してまいりますので宜しくお願いいたします。
趣味 キャンプ
経歴 岐阜県出身
ご挨拶 その子にあったトリミングを提供し、負担を与えないように安心してもらえるトリミングを心掛けていきたいと思います。
趣味 犬の散歩
経歴 神奈川県出身
ご挨拶 お客様の気になる部分を細かく把握、理解し、満足いただけるトリミングを心掛けます!!
趣味 ゲーム、ビリヤード
経歴 岐阜県出身
ご挨拶 飼い主様、ワンちゃんネコちゃんからも信頼され、皆様が笑顔になれるよう日々努力し、頑張ります。
趣味 スケボ、フェス・ライブへ行く
経歴 愛知県出身
ご挨拶 わんちゃん、猫ちゃん、そしてその飼い主様に満足していただけるようなトリマーになれるよう1日1日を大事に頑張ります。
趣味 動物と遊ぶこと
経歴 岐阜県出身
ご挨拶 大切な家族の一員(動物)の健康と飼い主様との幸せな生活を送るためのお手伝いを全力で頑張ります!毎日の生活の中で笑顔が増えますように。
趣味 愛犬の散歩
経歴 静岡県出身
ご挨拶 もりやま犬と猫の病院の従業員が輝ける舞台作りをしていきます。そしてオーナー様・動物・従業員が笑顔になれるよう頑張って参ります。
趣味 散歩
経歴 大阪府出身
ご挨拶 オーナー様とワンちゃんネコちゃん、そしてスタッフが笑顔いっぱいの場所となるように、精一杯サポートして参ります。よろしくお願いします。
趣味 料理
経歴 岐阜県出身
ご挨拶 ワンちゃんネコちゃんご家族の皆さまが気持ち良くご利用いただけるように気を配ってまいります。そして、一緒に働く仲間とともに病院全体を盛り上げていけるよう頑張ります。
趣味 読書・映画鑑賞・ライブ鑑賞
経歴 愛知県出身
ご挨拶 ワンちゃん、ネコちゃん、ご家族の皆さまを笑顔にできるよう、明るい病院作りに努めてまいります。
趣味 旅行 スポーツ観戦
経歴 石川県出身
ご挨拶 気持ち良くご来院いただけるよう、院内の美化に努めます。
趣味 家庭菜園
経歴 愛知県出身
ご挨拶 ご来院いただいた皆様に快適な空間をご提供できるよう努めます。
趣味 ドラマ鑑賞、映画鑑賞
年中無休・夜間対応