眼科

Ophthalmology

こんな症状はありませんか?

眼はワンちゃんネコちゃんの身体の中で普段の生活で最も目にする顔の中心にある為、他の器官に比べて異常に気がつきやすいです。

よくある眼のトラブルは
・眼が赤い
・涙・眼ヤニが多い
・眼が曇っている
・眼を痛そうにショボショボさせている
・瞳の大きさが左右で異なる
・眼が視えていないかもしれない

など、症状は様々で疾患により治療法も多岐に渡ります。

夜間救急

Information

眼科のご案内

ワンちゃんネコちゃんは身体の異常を言葉にして伝えてはくれませんが、必ず何らかのサインを発しています。
異常にいち早く気が付き、適切な治療を早期に行う事がワンちゃんネコちゃんの苦痛を取り除いてあげる為に非常に重要です。
眼についてわからない事、お困りの事、ご心配な症状等ありましたらどんな些細な事でも構いません、お気軽にご相談下さい。

List

眼科で行う検査一覧

問診・身体検査

眼科疾患の中には全身、他の臓器の異常が眼に現れることがあるため、元気や食欲の有無、排便や排尿に異常がないか等、全身状態の把握を行います。感染症の可能性や遺伝的(先天的)な疾患を見逃さないために予防歴の有無や種別特有の疾患を念頭に置いて検査を進めます。

視覚検査

動物は視力を測ることができないため、視覚の有無のみを検査します。
威嚇瞬き検査(手をかざすと瞬きをするか)、対光反射検査(光を入れると瞳孔が縮むか)、迷路試験(ものにぶつからずに歩けるか)などを行い、総合的に判断します。

フルオレセイン染色検査

フルオレセイン染色液を精製水で湿らせ、結膜嚢に接触させ、精製水で洗眼後、コバルトフィルターで観察します。角膜に傷があると、その部分が緑黄色の蛍光色で観察されます。角膜上皮びらん、角膜潰瘍の診断に有効です。また、鼻涙管(眼球表面を潤した涙液が鼻へ抜ける道)が生理的に開通しているかチェックすることもできます。

眼圧検査

眼圧検査専用の機器を用いて眼圧を調べます。眼圧測定によりブドウ膜炎や緑内障の鑑別診断や、緑内障治療の薬効を評価することができます。

眼圧検査

シルマーティアテスト

ろ紙の先端を下まぶたと結膜の間に挿入して1分間の涙液量を調べます。涙液量が正常値よりも低いと乾性角結膜炎(ドライアイ)の可能性があります。

スリット検査

細隙灯顕微鏡を用いて、角膜・前眼房・水晶体・硝子体の状態を観察します。

スリット検査

結膜細胞診

スワブを用いて、結膜を数回擦過し、採取したサンプルをカバーグラスに塗抹し染色した後、顕微鏡で観察します。結膜炎等の診断に有効です。

眼底検査

眼底を確認し、網膜や視神経乳頭に異常がないか確認します(点眼による散瞳処置が必要になることがあります)。視覚障害が考えられる場合、非常に重要な検査となります。

エコー検査

角膜の濁りや白内障で、眼の奥の観察が難しい場合、水晶体・硝子体・網膜等を観察するために行います。また、眼球のサイズや水晶体の厚みを測ることができます。

眼科の専門外来

診察日:不定期

ご希望の場合は、一度通常診察にてご来院ください。獣医師の診察後、ご予約の調整をいたします。詳細はお問い合わせください。

眼科:松浦 尚哉

お問い合わせ先

動物医療センター もりやま犬と猫の病院

052-739-1299

  • 平日(火曜日を除く):9:00〜12:00、16:00〜20:00
  • 火曜日:9:00〜13:00、16:00〜20:00
  • 土日祝:9:00〜13:00、16:00〜19:00

分院:動物医療センター とよた犬と猫の病院

0565-47-1299

  • 住所:愛知県豊田市広路町1丁目1 イオンスタイル豊田1F
  • 診療時間:9:00~12:00 / 16:00~20:00(年中無休)
  • 駐車場:イオンスタイル豊田 無料駐車場あり
Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.