腹腔鏡手術とは
腹腔鏡とはお腹の中を診る内視鏡のことです。もりやま犬と猫の病院ではフルハイビジョンの腹腔鏡手術システムを導入し、食道、胃、十二指腸、大腸の検査・手術に役立てています。目で直接みるよりも非常に精細な画像を確認することができ、さらに視野角も広いので、手術の精度が上がり、より安全で確実な手術が可能になりました。
開腹手術との違い
お腹の中を手術するときは、普通は開腹手術となります。手術によっては大きくお腹を開ける必要があり、その分動物への負担も大きくなります。その点、腹腔鏡手術では小さな傷からお腹の中にカメラを入れて手術するため、動物への負担が軽減されます。またカメラで拡大して見るためより安全な手術が行えます。
|
腹腔鏡手術 |
開腹手術 |
安全性 |
カメラで拡大して血管や神経を確認できる |
肥満犬や大型犬はリスクが増加する |
傷の大きさ |
1cmほどの傷が3ヵ所 |
5cm以上になることもある |
術後 |
痛みが少ないため、翌日から元気なことが多い |
2,3日元気がないことがある |
負担 |
小さい |
大きい(特に大型犬) |
費用 |
高価(高度な機器をを用いて手術を行うため) |
安価(腹腔鏡手術と比べて) |
腹腔鏡手術
まず体につけたトロッカーからカメラを入れて、腹腔内の臓器の確認をします。さらに必要に応じて臓器を掴んだり、よけたりするための鉗子、出血部位を凝固させて切る超音波メスなどを入れて操作します。
2種類のスコープ
スコープは3mmと5mmの2つのサイズがあり体のサイズや必要な手技に応じて選びます。
腹腔鏡手術が適応になるケース
- 避妊手術、腹腔内潜在精巣摘出
- 膀胱結石摘出
- 門脈体循環シャント
- 肝臓や消化管など腹腔内臓器の生検
- 心膜切除
- 胸部腫瘤切除
- 副腎切除など
- Q入院が必要ですか?
- A通常は当日の夜に帰れます。入院が必要なのは次のような場合だけです。
・子宮に胎児がいた場合
・麻酔の醒めが悪い場合
・退院後、飼い主様がお世話を出来ない場合
・出血が多い場合は開腹手術が必要となることもあります。
- Q当日はいつ連れていけばよいですか?
- A予めご予約いただき、午前9:00~9:30の間にご来院ください。
- Q手術前に注意することはありますか?
- A麻酔をかけて意識がないときに嘔吐すると、吐物が気管に入ってしまうことがあるため、胃の中を空っぽにしておく必要があります。そのため前日の午後8時以降は食事も水も与えないでください。(どうしても絶食、絶飲が出来ない場合は前日からお預かりいたします。)
- Q退院後に注意することはありますか?
- A一週間後、縫合部の確認に連れてきてください。更に、抜糸の必要がありますので、2週間後にもう1度、ご来院ください。
Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.