もりやまTOPICS

TOPICS

  • HOME
  • もりやまTOPICS

2023.05.13

TOMARIGI

雨の日の過ごし方

こんにちは!
メディカルトリマーの大西です!
いつもTOMARIGIをご利用いただきありがとうございます。

 

日中は汗ばむ日も増えてきましたね☀️

うちの愛犬こりんちゃんは暖かくなってきたからか、抜け毛も増えてきたのでトマリギでシャンプーをしました!
炭酸泉でさらさらふわふわに🫧

 

 

さて、5月も中旬になりもうすぐ”梅雨”の季節ですね!
みなさんは愛犬との雨の日、どのようにお過ごしですか??

雨の日はお家でゆったり過ごす、室内で遊ぶ、雨具を着ておさんぽする、などいろいろあると思います!

 

 

そこで今回は雨の日の過ごし方や雨の日のおさんぽのポイントをお話しします。

 

雨の日のおさんぽはどうしても体が汚れてしまったりするので、
多少の雨であればお家の中でおもちゃで遊んだりするのがいいかもしれません。

 

 

ただ、お家の中だと遊び足りない、、
そんな時は室内ドッグランを利用したり、屋根のあるところや高架下、

雨が当たりにくい公園などに行くのがいいと思います!

 

ですが、連日雨が続いたり大型犬や運動量の豊富な犬種、トイレを外でする習慣のある

わんちゃんは雨の日でもおさんぽが必要になってきます。

そこで雨の日に注意すべきポイントをご紹介します!

 

【雨の日のおさんぽポイント】

①おさんぽ時間やコースを工夫する
いつもより時間を短くしたり、雨が小降りのタイミングでおさんぽにいきましょう!

また、高架下などなるべく濡れにくいおさんぽコースを選ぶのも重要です!

 

②雨具を利用する
レインコートなどの雨具を使用しましょう!

 

姉の家で飼っているラブラドールレトリバーのナツちゃんです🐶

レインコートを着てルンルンでおさんぽに行っているそうです🎶

 

③視界が悪いので事故に注意⚠️
雨の日は暗く、雨具などで視界も悪くなっているため事故には注意です!
また、玄関やマンホール、側溝の網など滑りやすい場所が多いので飼い主さんが転倒しないよう

お気をつけください!

 

 

おさんぽ後のわんちゃんを濡れたまま放置してしまうと体温低下や皮膚に炎症が起こる可能性があるので、

おうちに帰ったらタオルでしっかりと拭いたり、ドライヤーで乾かしてあげてください❗️

 

足先は触られるのが苦手なわんちゃんも多いので、ドライ時間がなるべく短くなるよう

あらかじめ足の裏の毛をカットしておくのがおすすめです✂️

 

TOMARIGIではグルーミングで足回りカットも対応しておりますので、お気軽にスタッフにお声がけください!

 

 

それではみなさん、梅雨の間も愛犬との楽しいおさんぽライフを楽しみましょう✨❗️

 

 

Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.