もりやまTOPICS

TOPICS

  • HOME
  • もりやまTOPICS

2024.02.15

TOMARIGI

春に気をつけたいこと🌸

こんにちは!
TOMARIGIの庄田です。

まだまだ寒い日が続いていますね❄️体調には十分お気を付けてお過ごしください!

そんな中、我が家のたこやきちゃんも寒い中、ひなたぼっこを楽しんでおります☀️

 

 

そこで暖かなお日様が待ち遠しいこの頃、少し早めですが今回は『春に気をつけたいこと🌸』を紹介します!

 

 

★抜け毛

春になると気温が暖かくなり、夏に向けて「冬毛から夏毛」に毛量を減らすための「換毛期」が始まります。この換毛期が始まると大量に毛が抜けます。
そのため、こまめなブラッシングが大切です!

 

ブラッシングやシャンプーなどでケアをすることで、毛玉を防ぐことが出来ます。

 

また抜け毛がある状態をそのままにしておくと、抜け落ちなかった毛が皮膚の通気性を悪くし、皮膚が炎症を起こしてしまうこともあるので注意しましょう。

 

ダブルコートの柴犬、ポメラニアン、コーギー、ダックスフンドなどは特にケアが必要になってきます。

 

 

ご家庭では少し大変かもしれませんので、抜け毛のケアもTOMARIGIにお任せください!

ぜひお気軽にお声がけください!

 

★アレルギー

春は花粉が多く舞う時期で、花粉症の方はとても辛い時期だと思います🤧

わんちゃんも人と同様に花粉によりアレルギー反応が起きることがあります。

 

わんちゃんの症状としては…

・皮膚の痒み
・目の周りの痒みや赤み
・体をよく舐める

などがあります。

 

掻いたり舐めたりすることで体に炎症が広がっていないかよく見てあげましょう!

 

 

予防としては…

お散歩の後にブラッシングをしたり定期的にシャンプーをするなどして花粉を落とすこと、

お洋服を着せることで被毛や皮膚に直接大量に付くのを防ぐことができたり、

お家の中にの花粉を持ち込まないようにすることができます。

 

★誤食

暖かくなってきてお散歩やお出かけ🐶🐾をする機会が増えると思います!

その際に気を付けたいことは”誤食”です。命に関わるものもあるので注意が必要です。

 

・チューリップ、スズラン、ヒヤシンス🌷
→植物全体が危険なものですが特に球根に強い毒性があり、嘔吐や下痢、胃腸障害を起こすことがあるため要注意⚠️

 

大量摂取の場合は痙攣や不整脈、低血糖の原因にもなります。
またユリ科の植物全てにおいて、わんちゃんが中毒症状を起こす可能性があります。

 

・ツツジ
→植物全体が危険で、大量のよだれや下痢、嘔吐を引き起こします。
公園や花壇などお散歩コースの道端に多く見られますので、葉っぱや花を食べてしまわないよう気をつけてください!

 

また、春になると道端や公園の草が伸びてきます。

 

そこで害虫を発生されないために除草剤や防虫剤が撒かれる場所も多くあります。

どちらも毒性が強いお薬になりますので注意してください!

 

またお庭のお手入れで除草剤を使うご家庭もあると思いますのでわんちゃんに有害な成分はないか確認してからご使用ください!

 

 

また春になると抜け毛以外にも、まだまだ乾燥する季節ですのでフケが出ることがあります!

 

そんな時はTOMARIGIにご相談ください!

 

薬浴やトリミングの空き状況はLINEやインスタグラムで随時お知らせ- ̗̀ 📢💭します!

 

ぜひインスタグラムのフォローをお願いします!!!

 

 

 

では皆さまにお会いできることを楽しみにしております!!

Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.