もりやまTOPICS

TOPICS

  • HOME
  • もりやまTOPICS

2024.10.12

受付

〜快適な環境づくり〜

こんにちは。
受付の藤谷です!

 

やっと朝晩涼しくなり秋らしい気候になってきましたね🍁
私は最近秋刀魚、梨、ぶどうなどを食べ秋の味覚を楽しんでいます😊

 

さて、みなさん「環境エンリッチメント」という言葉をご存知ですか?

「環境エンリッチメント」とは動物福祉の観点から動物本来の行動や習性を引き出せる生活環境を整えることです。

 

旭山動物園のアザラシが上下に泳ぐ習性を利用した円柱のトンネルや猿のロープ渡りも様々あるエンリッチメントのひとつです🦭🐵

「環境エンリッチメント」を取り入れることでストレス解消ができ問題行動も少くなるという効果もあります。

 

エンリッチメントは5つに分類することができます。

 

①採食エンリッチメント∶自然に近い採食方法
②認知エンリッチメント∶自分で考えて行動できる環境
③空間エンリッチメント∶木に登る、泳ぐなど行動特性に配慮した生活空間
④感覚エンリッチメント∶新しい「音」や「匂い」などの五感に刺激を与える
⑤社会エンリッチメント∶群れを作ったり、他の動物と交流したり動物本来の「社会性」を再現

 

今回は取り入れやすい「採食エンリッチメント」をご紹介したいと思います。

 

《わんちゃんの場合🐶》

コングや知育トイなどにフードやおやつを入れて与えたり、家にあるものではお菓子の空き箱やペットボトル、紙袋におやつを入れたりしても十分おもちゃになります。
タオルを重ねて間にフードを隠す方法もあります。
ちょっとした工夫をするだけでわくわくタイムになりますね!

 

 

 

 

《ねこちゃんの場合🐱》

小皿に入れたフードを家具の下に隠して探させたり、転がすとフードが出てくるボールやパズル式の給餌器もあります。
頭を使いながら運動になるので良い刺激にもなりストレス解消にもなります。
猫じゃらしや釣り竿式のおもちゃで遊んでキャッチに成功したら成果としてフードを与えてみるのもいいかもしれません。

 

猫に特化したアメリカの学会AAFP(全米猫獣医師協会)とISFM(国際猫医療学会)が発表した「猫にとって快適な環境づくりのためのガイドライン」でも知育トイを使った食事を取り入れることが推奨されてるそうですよ。

 

 

 

 

⚠️目の届く範囲で行い破損や誤食には十分注意してあげてくださいね!

 

まずは簡単に取り入れやすいものから始め、動物本来の行動や習性を引き出せる環境づくりをし、ペットも人もお互い楽しく生き生きした時間が過ごせるといいですね。

Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.