もりやまTOPICS

TOPICS

  • HOME
  • もりやまTOPICS

2023.03.15

TOMARIGI

おうちでできるシャンプー

初めまして!

1月よりケアセンターからTOMARIGIでトリマーとなりました、トリマーの山田と申します!

今後ともよろしくお願いします!

 

最近オーナー様から、お家でのシャンプーってどうすればいいの?とよく聞かれます。
今回はお家で上手に出来るシャンプーの仕方についてお話したいと思います!

 

 

わんちゃんをシャンプーする頻度は月1~2回が基本になります。

ただ、犬種や年齢によっては洗い過ぎになったり、体に負担がかかったりしてしまうので、わんちゃんの状態に合わせて回数を調整することが大切になります!

 

【用意する物】
・犬猫用シャンプー コンディショナー
・スポンジ
・タオル
・ドライヤー
・ブラシ

 

【洗い方 】

 

①全身を濡らす

シャワーの適温は35~37度くらいのぬるま湯で時間をかけてわんちゃんの体を濡らしてあげます。
シャワーの音にビックリしてしまうわんちゃんも居るため、おしりの方からシャワーをかけて慣れさせてあげましょう!
シャワーの音が苦手で興奮してしまうわんちゃんの場合は、洗面器などに入れたお湯をゆっくりとかけてあげたり、タオルやスポンジなどを利用して、少しずつ濡らしてあげたりするといいと思います!

 

②シャンプーでわんちゃんの体を洗う

わんちゃんの皮膚は刺激に弱いため、シャンプーは薄めてスポンジやネットなどを使って泡立ててから優しく洗ってあげましょう。
順番としておしり、足先、背中、頭の順番で洗うとスムーズに洗えます!
指の腹を使ってマッサージするように体を洗いましょう。

 

③シャンプーを洗い流す

最初は顔を流します。
顔まわりはやさしく洗い流しましょう。
スポンジにお湯を含ませて洗い流しても大丈夫です。
洗い流す際には、シャンプーのぬるぬるが残らなくなるまでしっかり流しましょう。シャンプー液が毛や皮膚に残ると、皮膚トラブルを起こす原因になります。

わきの下・お腹・股・足の裏は、洗い残しが起こりやすい所ですので念入りに!!

体のぬるぬるが無くなり、少しキュッという手触りになったら、しっかりすすげているサインになります!

 

④体を乾かす

しっかりタオルで水気を切り乾かしていきます。
ドライヤーは、体から30cmほど離して風を当てて、わんちゃんの毛をブラシでとかしながら乾かしていきます。
動いてしまうので2人で行った方が早く乾かすことが出来ます!
乾かす際には、熱風を目に直接当てないよう注意して下さい!!
毛の根元からしっかりと風を当て、乾かしたあとに冷風を当てて毛の分かれ方を見ます。

きれいに毛が散ったらしっかりと乾いている証拠です!
乾かしたら、クシで毛並みを整えながら、乾かし残しや毛が絡まっている部分がないかチェックしましょう!

 

最後に お風呂好きなわんちゃんもいれば、お風呂が苦手でストレスになってしまうわんちゃんもいます。
ドライヤーまで終わった後は沢山褒めてあげたり、お気に入りのおやつをあげたりしてわんちゃんとコミュニケーションを取ってあげて下さい!

 

 

わんちゃんがお家のシャンプーで嫌がってしまう場合は無理をせずトリマーにお任せ下さい!

 

TOMARGIではわんちゃんに負担をかけない様に施術を心がけグルーミングやトリミングをしております!

 

グルーミングサービスも無料で実施しておりますので爪切りや耳掃除などが、ご自身で難しい場合もお気軽にご相談して下さい!

 

TOMARIGIでは、みなさまの快適なペットライフを精一杯サポート致します。引き続きよろしくお願い致します!!

Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.