TOPICS
2021.12.15
TOMARIGI
こんにちは!メディカルトリマーの長谷川です!
いつもTOMARIGIをご利用頂きまして、誠にありがとうございます!
現在TOMARIGIではSNSを通じて、皆様の可愛いワンちゃんの姿を写真📸でお届けしている事はご存じでしょうか?
TOMARIGIをご利用中のワンちゃん達がとてもお利口で楽しく過ごしている様子を、これからもアップしていきたいと思います!✨
👇👇👇Instagram👇👇👇
https://instagram.com/petcare_hotel_tomarigi?utm_medium=copy_link
そんな訳で、今回は上手なワンちゃんの写真の撮り方をご紹介していきたいと思います。
まず初めに、写真撮影では「ワンちゃんの動き」に対して柔軟に対応することが必要になります。どうしてもじっとしていなかったり、思うような動きをしてくれないことはよくあります。
そこで、まず撮る人側の方が心に余裕を持ち、ペットと一緒に遊ぶような気持ちで撮影する事が大切です。
つまりは忍耐が必要ということです!
また、ワンちゃん達と大好きな遊びをしてから撮影を始め、撮影が終わったらまた遊ぶ。そうする事でいつでもいい表情が撮りやすくなります。
「写真を撮られる前後に楽しいことがある!」と覚えてくれるようにしてみましょう!
ここからはいくつかのポイントに分けてご紹介していきたいと思います。
ポイント①
【ピント合わせの位置】
多くの人は目にピントを合わせてしまいがちですが、
ワンちゃんの顔はマズルが長い子では鼻のほうにピントが合ってしまうなんて事も良くあります。
その為ピントを合わせるのは目と眉毛のフチがベストだと言われています!
ポイント②
【わんちゃんの表情を引き出す】
「わんちゃんの良い表情」というのは皆さんはどこで感じとることが出来るでしょうか? 目の表情はもちろんですが、意外と重要なのが「耳の表情」になります。
耳が後ろに引いていると怖がった印象になってしまいがちです。耳が前を向いて立っていると明るい印象になるので、そこを狙いましょう!
また、その他にもいい表情を引き出すコツがいくつか有ります!
・リラックスしているときに撮る
・遊びながら撮影する
・少し離れて撮影する
・普段からカメラに慣れさせる
・音を出して注意を引く
などが有効的です!
ポイント③
【カメラ目線を引き出す】
表情を引き出せてもカメラ目線にするのが難しく、何回も撮り直す人も多いのではないでしょうか。
次はカメラ目線を引き出すポイントをいくつか紹介します!
・ペットの集中力は長くても10分程度!撮影時間は短めに!
・カメラの設定や構図を決めてから撮影に臨む
・大好きなオモチャなどを使って瞬時に撮影出来る様に誘導する
また、しばらく何も声をかけずに静かに待っていると、自然とカメラに視線が向く場合もあります。辛抱強くシャッターチャンスを待ちましょう!
ポイント④
【カメラの高さ】
高さはハイアングル、アイレベル、ローアングルに分けられます。
それぞれ説明していきます。
①上から(ハイアングル):一番スタンダードなアングル。上目遣いになるので、可愛らしい表情が撮れます。
②正面から(アイレベル):ペットの目線に高さを合わせるとナチュラルな雰囲気の写真が撮れます。
目でみたままの姿を残すことができる。
③下から(ローアングル):ペットが目立ちやすい。背景をうまく入れることができる。
無駄なものを写したくないときにも効果的!
ポイント⑤
【光の向き】
写真撮影において光の向きは大切です。
光の向きによって写真の印象が変わってくるので、光の影響について知っておく事で、写真を取るのがうまくなれます!
光には《順光》と《逆光》があり、それぞれにメリットデメリットがあるためそれぞれ説明していきます。
〈順光(顔に向かって光が当たる)〉
クッキリとした色鮮やかな仕上がりになります。
風景を入れて撮るときには青空の色がしっかり出てくれます。
強い光が顔に当たるので、まぶしさで目を閉じてしまうことがあります。
〈逆光(背後から光が当たる)〉
後方からの光でペットの毛が輝いて写ります。表情も背景も柔らかい印象となります。
強い逆光だとワンちゃんの顔が真っ暗になってしまうので、加減が必要です。
斜光などを利用して、顔全体に光を当てて、かつ犬が眩しく無いところを探すテクニックもあります。
光の向きによって色々な写真を撮る事が出来るので、是非試してみてください!
最後にその他のテクニックを紹介していきます。
・連写機能で奇跡の一枚を狙う!
・スマホを逆さにして撮ってみる(少し違った雰囲気になります)
・暗い場所で白い紙をレフ板代わりにする
・おやつをあげて舌ペロショットをゲット♪
・ぼかしを入れてでプロっぽく雰囲気のある1枚に
・手帳型のスマホカバーでブレ防止
・魚眼レンズで鼻でか写真
・スマホのアプリ、無音カメラなどを使う
・ジャンプをしている時に撮る、「飛行犬」などを狙う
愛犬のかわいい写真をたくさん撮れるよう、いろいろ試してみてください!
トマリギご利用の際にお申し出頂ければ、美容中の写真をお撮りしてお見せしますのでお気軽にどうぞ!
年中無休・夜間対応