TOPICS
2023.09.11
動物看護師
こんにちは☀️
もりやま犬と猫の病院のリア、福岡、近藤です🐶🐱
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続き、人もワンちゃんネコちゃんも、お体など崩されておりませんでしょうか?
さて、今回のテーマは、
「🐶犬と🐱猫の仕草と行動」についてお話させていただきたいと思います。合わせて、病院へ行くのが苦手な猫ちゃんの為のアドバイスもありますので、ぜひ参考にしてみてください!
今や家族の一員であるワンちゃんネコちゃんですが、日々どんな気持ちで暮らしているんだろう?ストレスなく過ごせているかな…と思われる飼い主様も多いのではないでしょうか?
実はワンちゃんとネコちゃんの気持ちや体調などを行動によって伝えてくれる事があるんです!
まずワンちゃんやネコちゃんの甘えている行動について、近藤がお伝えします!
🐶前肢をのせてくる
飼い主さんが座っている時にワンちゃんが自分の前肢をのせてくる行動です。
🐶寝転んでお腹を見せる
飼い主さんの目の前でゴロンと横になりお腹を見せてくるのはワンちゃんが信頼している人にしか見せない行動です。
🐶人の後ろを着いてきたり、顔をなめてくる
これらの行動はワンちゃんが甘えている時にみられる行動です。
どれもワンちゃんが信頼している飼い主さんにしか見せない行動なんです。
ネコちゃんはあまり感情表現をしないイメージがありますが、ワンちゃんと同様に甘えている時に見せる行動があるんです。
🐱頭突きをする、スリスリする
飼い主さんの体に猫ちゃんが自分の体をこすりつけたりする仕草です。自分のもの!とにおいをつけているという一説もあります。
🐱ゴロゴロとのどをならす
ネコちゃんがリラックスして甘えている時にします。実はこの猫がゴロゴロとのどをならす音は人にとってもリラックスして心地いいととらえる人もいます。
🐱しっぽを立ててニャーニャーなく
ネコちゃんのしっぽは甘えの時や怒ってる時など気持ちを表します。ピンと立ててる時は甘えている行動にみられるんです。
🐱前肢でふみふみする
どの行動も、見ていてとても癒されほっこりしますよね。
続いて、ワンちゃんネコちゃんがストレスを感じた時に出る行動について福岡がお話していきます。
1番分かりやすいのは問題行動です。
🐶🐱近づくだけで唸ったり、威嚇するようになった!
🐶🐱いきなり噛み付いてきた!
🐶🐱パニックになって逃げるようになった、隠れて出てこなくなった!
🐶🐱激しい運動もしてないのにハァハァ激しい呼吸をしてる!
…など、急に攻撃的になったり、ワンちゃんだと舌を出してハァハァと荒い呼吸をすることがあります。
(ネコちゃんが激しい運動などしてないのにお口を開けてワンちゃんの様にハァハァするのは危ない状況ですので、すぐに病院にご相談ください!)
このような行動は、ワンちゃんネコちゃんがかなりストレスを感じているサインです。
さらに重度のストレス状態になると、体調不良や精神的な疾患があらわれてきます。
🐶🐱まだ若いのに寝てばかりいる
🐶🐱食欲が低下する、下痢や嘔吐をする
🐶🐱皮膚炎や脱毛がおこるほど過剰に身体をなめる
🐶🐱手足のつっぱりや震えなどがおこる
🐶🐱尻尾を追って回る、異物を食べる、自傷行為などの異常行動 …などです。
ネコちゃんでわかりやすい行動だと、いつもと違うところで排泄(粗相)をしたり、過剰にグルーミングをする、逆にグルーミングをしなくなるなどもあります。
何か病気が隠れていたりする可能性もありますので、急に攻撃的になったり、たくさん吐くなどの体調不良を起こしたりした時は一度病院にご相談ください。
そして、このようにストレスサインが見られる前に、ワンちゃんネコちゃんが安心して暮らせるような工夫をしてみましょう!
そこで、ストレスの対処法について簡単にですがご紹介いたします。
🐶
・スキンシップ、散歩や遊びの時間増やす
・ガムやおもちゃをあげてみる
・栄養バランス整ったごはんをあげる
・快適な生活環境つくる など…
🐱
・高い場所用意する(上下運動が出来るように)
・清潔なトイレや爪とぎを置く
・おいしいごはんやおやつをあげる
・一緒に遊ぶ
・多頭飼いでは休息場所つくる など…
お家の子とコミュニケーションをとる時間を増やしてあげたり、ゆっくり休める場所をつくってあげたりすることがとても大切です!
ネコちゃんを飼っているみなさんの中には、こんな事で困った経験はございませんか?
「病院に行きたいのにネコちゃんがキャリーケースに入ってくれない!」
「キャリーケース見るだけで逃げてしまう!」
そんなお悩みを少しでも解決できるよう、ネコちゃんを病院に連れて行く際のポイントをリアが紹介致します。
おすすめのキャリーケースとしては、上開きのタイプで布製ではなくプラスチック製のハードタイプです。
🐈好きになってもらうには…
・常に生活スペースにキャリーケースを置く
・お気に入りの毛布やおやつ、おもちゃを入れてみる
・ネコちゃんが中にいる時に扉を少し閉めてみる
続いて
🐈キャリーケースに上手に入れるコツは…
•タオルや、毛布、洗濯ネットなどに包みそのままキャリーケースに入れる。(ネコちゃんには視界を奪われることで大人しくなる性質があります)
•移動から10分〜15分前にキャリーケースに猫フェイシャルフェロモンスプレー(フェリウェイ)を吹きかける。
情緒を安定させ、移動中の興奮や鳴き声を軽減させる効果があると言われています。
(※効果には個体差があります)
待合室では…
落ち着かせる為、キャリーケースにブランケットを被せてあげましょう!(当院の待合室にはブランケットの貸し出をしております)
最後に
スタッフのネコちゃんとワンちゃんの写真をご紹介致します。
🐕あくびをするロッティくん
緊張や不安な時にあくびをしますが、不安な気持ちを落ち着かせようとしているのかな?
🐈仰向けになっているもちちゃん
安心してリラックスしている状態ですね!
当院では、ワンちゃんネコちゃんを診察するだけではなく「いつもと様子がおかしい」「理解できない行動をしている」などのご相談もお受け出来ますのでお気軽にご相談ください!
それでは、ペットちゃんと共に素敵な日々をお過ごしください🐶🐱
年中無休・夜間対応