もりやまTOPICS

TOPICS

  • HOME
  • もりやまTOPICS

2022.05.18

ケアセンター

癖になる香り

こんにちは!

メディカルトリマーの澤井優奈です。

わんちゃんを第一に考え、オーナー様のご要望にもしっかりとお応えし、技術面もさらに日々上げて沢山のわんちゃんとねこちゃんを笑顔にできるようにしていきます👩🏻‍🦱

私はお風呂に入る時や1人の時間は音楽を聴くのが好きで、洋楽、邦楽など色々なジャンルの音楽を聴いています♪お出かけをする時は洋服を買いに行ったり、友達と春と秋はアスレチック、冬はスノーボードをしたり体を動かすことが好きです❤️‍🔥

 

あともう一つは、、、

 

愛犬ビビちゃん達の香りを嗅いでゆっくり過ごしています笑

 

【香りは1番思い出を振り返らせる】

と、言いますが抱っこするたびにビビちゃん達を感じることができ、やめられません🤧

皆様はいかがでしょうか?

肉球がポップコーンの香りがして癖になったり、お耳の中に鼻を近づけて匂いを嗅いでしまいませんか?

 

その【嗅ぐ】癖

 

実はワンちゃんたちのかかりやすいと言われる病気を見つけるきっかけになるかもしれません!🙆‍♀️

 

それは『外耳炎』です

 地面に顔を擦り付ける

 遊んでいるのに頭をプルプル振る

 顔を片方に傾ける

 私が呼んでるのに聞こえてる?

 この前お耳掃除したのに耳垢が気になる

 癖になるお耳のにおい

わんちゃんに上のような症状は有りませんか?

 

そしてそれが気になってやってしまうのが

頻繁なお耳掃除🧼

頻繁な耳掃除や綿棒を使いすぎてしまうと

耳の中を傷つけて外耳炎を引き起こす原因になってしまいます!

あんなに嫌がるのを抑えて頑張ってお掃除してたのに、、、ってなりますよね😿

 

そして注意が必要なのは

⚠️垂れ耳の子は立ち耳の子

(例えば:ビーグル、コッカー、ダックスなど)

⚠️耳の中から毛が生える子

(例えば:シーズー、プードル、シュナウザーなど)

 

この子たちは

通気性が悪く、耳の中の菌が繁殖しやすいため、耳垢が現れやすいです

もし汚れがあった場合は1週間に1回程度様子を見てお耳掃除をしてあげましょう

汚れがなくても、月に12回を目安にお掃除しましょう

コットンをわんちゃん用の洗浄液で濡らして無理に拭かず優しく拭いてあげてください!

もっと効果があって欲しい、、、

という場合はこのような

耳の洗浄液をご用意しております

 

 

ケアセンターではエピオティックというものを使用しており、汚れを浮かせたり、耳の炎症を抑える効果があるので、お耳がスッキリします🥺

もちろん、うちの子は嫌がってできない!というときは

ケアセンターにいらっしゃった際、

今日お耳掃除もお願いします!!と、お気軽に声をかけてください!

 

また、ケアセンターでは毎日獣医師が出勤していますので、是非獣医師にもご相談ください!

そして、動物病院に来る際には

お耳掃除を我慢していただきたいたのです。

 

なんと、、、

耳掃除をすると正しい検査結果が出なくなることがあるのです😵‍💫

 

 

ビビちゃん以外にも

プードルのりんごちゃん、

プードルとビションのmixはなちゃん、

チワワのちくわちゃん、ぷちちゃん

もいるのですが、

お耳の洗浄液でキレイを保っています!

 

もしかして?!と思われた時は是非ケアセンタースタッフまでお尋ねください😌

 

 

 

過去のケアセンターブログはこちらから↓↓

https://ameblo.jp/moriyama-care/

ケアセンターホームページはこちらから↓↓

https://www.moriyama-care.com/

Copyright©もりやま犬と猫の病院 All rights reserved.