TOPICS
2023.03.15
ケアセンター
こんにちは!メディカルトリマーの久保園です。
日中はかなり暖かくなり、春の訪れを感じる季節になりましたね🌸
突然ですが、愛犬の食べムラにお困りではないですか?
私のお家のピクシーも最近、ご飯の食いつきが悪く毎日試行錯誤しているところです、、
そもそもどうして食べムラが起こるのでしょうか?今日はそんなお話をしていきたいと思います
わんちゃんがドックフードを食べない原因
1.体調不良
病気が原因の場合は、食欲がないほかに、下痢や嘔吐、嘔吐などの症状が現れることが多いです。
気になる症状があればすぐに動物病院で診てもらいましょう。
そして、普段からブラッシングや、歯磨き、スキンシップを取ったり食べる量など愛犬をよく観察してあげてください!
ブラッシングの仕方などで分からないことがあれば、ケアセンターのインスタグラムにお家で簡単にできるブラッシングの仕方がUPされているのでぜひチェックしてみてくださいね♫
https://www.instagram.com/reel/ChN-oDzsdcV/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2.ストレス
わんちゃんも人間と同じでストレスを感じることがあります。わんちゃんのストレスサインには下記のような行動が多いです。
・目を逸らす
・あくびをする
・足を舐める などなど、、
これは、元気なワンちゃん達にもみられますが、たくさん寝たのにあくびばかりしている時や、普段は舐めないのに足を舐めているなど、愛犬の様子をよく見てあげてください!
最近の生活を振り返り、同居犬が増えた、お引越しをした、天気が悪い日が続き散歩に行けていない、留守番時間が増えたなどはありませんか?
これらは愛犬に不安な思いをさせてしまっている可能性があります。しかし、引越しや雨で散歩に行けないのは仕方がないことなので、ストレスを感じさせないよう、日頃から体を動かして十分に遊ばせたり、こちらもブラッシングなどでコミニュケーションを取るとリラックスして食事がしやすくなるはずです!
3.偏食、好き嫌い
実はわんちゃんにも食べ物の好き嫌いがあります。例えば、おやつは食べるのにご飯は食べないという場合はおやつをあげる頻度を少なくしましょう!
おやつばかり食べて、主食のドックフードを食べないことが続くと栄養バランスが崩れ、体調を崩してしまう可能性があります。
何かおやつをあげる時は、与えすぎないように注意してください。まずはしっかりとあげる量や回数を決める、あげるものを限定するなどルールをしっかり決めておくのも大切です。
そこで!
わんちゃんがご飯を食べるかもしれない方法をいくつか挙げてみました
1.ドックフードを温める
わんちゃんにとって一番食べやすい温度は人肌程度の温度です。また温めることで、香りが立ち食欲増進に繋がります!
ただ熱すぎるものも危険なので、人肌くらいの温度まで冷まして与えてあげてください。
また、お湯で温かくふやかすのも一つの手だと思います。
2.ドライフードを食べるまで待つ
好き嫌いでフードを食べない時は思い切って食べるまで数日ごはん、おやつを抜くということも必要かもしれません。目の前のドッグフードを食べないと他には何も出てきませんよという事を理解して学習してもらうことも大事です。
3.野菜などを添えてみる
それでもどうしても食べない場合は野菜を茹でたり蒸したりして柔らかく細かくして一緒にあげてみるのも一つの方法です。
トッピングをするにはアレルギーを起こしにくい野菜などを選んで蒸したり茹でたりして柔らかく細かくして与えるといいでしょう。
しかし、トッピングはドライフードの上にかためて置いてしまうと、わんちゃんはおやつの様にその部分しか食べず、結局肝心なごはんを食べてくれないということが起こるかもしれません。
このような様子が続くと、上記でお話しした偏食に繋がってしまう恐れがあるので、もしごはんの上にトッピングを乗せる際は、ドライフードとよく混ぜてあげてあげて下さい。
また尿石症など何か病気を持っている子だと、トッピングを与えることにより持病が悪化する可能性もあります。
始める前に動物病院で獣医師と相談してからあたえるようにしましょう。
わんちゃんにとってご飯はとても大事なものです。将来、愛犬がずっと健康でいてくれるためにも、愛犬が好きな食材などを探して、愛犬にとってご飯が楽しみと思えるような時間になるといいですね!
そしてケアセンターにもドライフードは置いてあるので、美容の際ぜひチェックしていってください!
分からないことがあれば、ぜひお気軽にお聞きください😊
過去のケアセンターブログはこちらから↓↓
https://ameblo.jp/moriyama-care/
ケアセンターホームページはこちらから↓↓
年中無休・夜間対応